単語の説明
A2 名詞
春闘spring labor offensive, annual spring wage bargaining round
辞書の定義
一般的
名詞
1.
spring labor offensive, annual spring wage bargaining round
同訓異字
春闘 【しゅんとう】
詳細
音声
一般 トップ 77,900
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
春闘は春季闘争の略語です。
The term spring labor offensive is an abbreviation for the annual spring wage bargaining round.
労働条件の改善の要求を掲げて春闘をする。
They're going to conduct a spring labor offensive demanding improvement in working conditions.
春闘で賃金の引き上げや待遇の改善などを求めました。
During the spring labor offensive, they demanded wage increases and improvements in treatment.
毎年春に、労働組合が労働条件の改善を要求して春闘をしています。
Every spring, the labor union carries out the spring labor offensive, demanding improvements in working conditions.
昭和30年に労働者のために始まった春闘は、現在でも続いているのだとか。
The spring labor offensive, which started for workers in 1955, is said to still be ongoing today.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。