単語の説明

A3 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

(あば)れまわるto rampage, to run riot

    辞書の定義

    1. 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

      1.

      to rampage, to run riot

    同訓異字

    暴れまわる 【あばれまわる】暴れ回る 【あばれまわる】暴れ廻る 【あばれまわる】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 30,300

    例文

    --:--

      エースがリーグ(せん)(あば)れまわってくれた。

      The ace rampaged in the league match.

      日本海(にほんかい)(あば)れまわったその海賊(かいぞく)(おそ)れられています。

      The pirate who rampaged around the Sea of Japan is feared.

      子供(こども)家中(いえじゅう)(あば)れまわっているせいで(いえ)(なか)滅茶苦茶(めちゃくちゃ)だ。

      The inside of the house is a mess because the children are rampaging around the house.

      戦前(せんぜん)から(こわ)がっていては戦場(せんじょう)(あば)れまわる武士(ぶし)たちに()てません。

      If you are frightened before the battle, you cannot win against the samurai who rampage on the battlefield.

      台風(たいふう)日本中(にほんじゅう)(あば)れまわった結果(けっか)日本(にほん)各地(かくち)洪水(こうずい)土砂災害(どしゃさいがい)発生(はっせい)した。

      As a result of the typhoon rampaging across Japan, floods and landslides occurred in various parts of the country.

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。