単語の説明

A2 名詞

暴利(ぼうり)excessive profits, usury

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      excessive profits, usury

    同訓異字

    暴利 【ぼうり】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 39,100

    例文

    --:--

      暴利(ぼうり)(むさぼ)(かれ)らは悪人(あくにん)である。

      They, who covet excessive profits, are bad people.

      • N1

      (やみ)(きん)()()したら暴利(ぼうり)(もと)められました。

      When I got involved with loan sharks, I was asked for excessive interest.

      • N1

      暴利(ぼうり)(はら)えなかったせいで、暴行(ぼうこう)脅迫(きょうはく)()けました。

      Due to not being able to pay off the excessive interest, I was subjected to physical assault and threats.

      • N1

      その企業(きぎょう)暴利(ぼうり)(むさぼ)っていて、(おお)くの(きゃく)(てき)(まわ)しています。

      That company desires excessive profits, turning many customers into enemies.

      • N1

      (なん)()じらいもなく暴利(ぼうり)(むさぼ)るような(かれ)らには良心(りょうしん)があるとは(おも)えない。

      I can't believe that they, who shamelessly crave excessive profits, have any conscience.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。