単語の説明
A4 名詞, サ行変格活用, 自動詞
暴走running wildly, reckless driving, runaway, rampage, acting rashly, behaving recklessly, reckless baserunning
辞書の定義
一般的
- 名詞, サ行変格活用, 自動詞 - 1. - EN acting rashly, running wildly, behaving recklessly, reckless driving, rampage 
- 2. - EN runaway (process) 工学
- 3. - EN reckless baserunning 野球
 
同訓異字
暴走 【ぼうそう】
詳細
- 音声
例文
--:--
- 暴走したタクシーが電柱に衝突した。 - A taxi that drove recklessly crashed into a utility pole. 
- ブレーキが壊れたせいで車が暴走したのです。 - The car ran out of control because the brakes were broken. 
- 野球で、走者が無謀な走塁をすることを暴走と言う。 - In baseball, when a runner recklessly runs bases, it is called 'reckless baserunning.' 
- コンピューターが暴走し、大事なデータが消えてしまった。 - The computer went haywire, and important data was lost. 
- 無人バスが突然暴走を始め、乗客は祈ることしか出来ませんでした。 - An unmanned bus suddenly started running out of control, and its passengers could only pray. 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。