単語の説明

N1 副詞, 接続詞

(さら)furthermore, again, after all, more and more, moreover, even more

    辞書の定義

    一般的
    1. 副詞, 接続詞

      1.

      furthermore, again, after all, more and more, moreover, even more

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    更に 【さらに】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 300

    例文

    --:--

      失言(しつげん)さらに内閣(ないかく)支持(しじ)(りつ)()ちました。

      The cabinet’s approval rating has dropped even more due to a verbal slip.

      • N1

      (おとこ):「犯人(はんにん)(ぼく)じゃない!さらに(おぼ)えがないぞ!」

      Man: 'I'm not the culprit! After all, I don't even remember the incident!'

      • N1

      社員(しゃいん):「こういう問題(もんだい)があり、(さら)ああいう問題(もんだい)もある。」

      Employee: 'We have this problem, and on top of that, we have that one too.'

      • N1

      先生(せんせい)(おこ)られてもさらに(ねむ)(つづ)けるとは…アイツの度胸(どきょう)(すご)い…。

      Even after getting scolded by the teacher, he keeps sleeping like nothing happened… That takes guts.

      • N1

      仕事(しごと)でミスして会社(かいしゃ)(だい)損害(そんがい)(あた)えたのに反省(はんせい)する様子(ようす)(さら)ない社員(しゃいん)解雇(かいこ)するつもりだ。

      We're planning to fire a employee who caused massive losses for the company yet won't even show remorse.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。