単語の説明

A2 形容動詞, 名詞

有害(ゆうがい)harmfulness

    辞書の定義

    一般的
    1. 形容動詞, 名詞

      1.

      harmful, hazardous

      反意語:

    同訓異字

    有害 【ゆうがい】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 8,900

    例文

    --:--

      有害(ゆうがい)食品(しょくひん)()べて(からだ)(こわ)しました。

      I ruined my health by eating harmful foods.

      • N1

      喫煙(きつえん)健康(けんこう)有害(ゆうがい)だと学校(がっこう)(なら)いました。

      I learned at school that smoking is harmful to health.

      • N1

      ネットには有益(ゆうえき)情報(じょうほう)有害(ゆうがい)情報(じょうほう)もどちらもあります。

      The internet contains both beneficial and harmful information.

      • N1

      暴力(ぼうりょく)行為(こうい)(くわ)しく()いたこの(ほん)は、青少年(せいしょうねん)にとって有害(ゆうがい)である。

      This book, which details violent behavior, is harmful to teenagers.

      • N1

      これには有害(ゆうがい)物質(ぶっしつ)(ふく)まれているので、()(あつか)いに注意(ちゅうい)必要(ひつよう)です。

      This contains harmful substances, so care is needed in handling.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。