単語の説明

A5 表現

本来(ほんらい)ならby all rights, properly speaking, legally speaking

    辞書の定義

    1. 表現

      1.

      by all rights, properly speaking, legally speaking

    同訓異字

    本来なら 【ほんらいなら】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      本来(ほんらい)なら今日(きょう)(やす)みだが、仕事(しごと)(はい)った。

        本来(ほんらい)なら(かれ)がリーダーなのに、(ぼく)がリーダーになった。

          本来(ほんらい)ならもっと(はや)()るべきだったのに寝坊(ねぼう)をしてしまった。

            本来(ほんらい)なら予算(よさん)(ない)(おさ)めるべきだが、追加(ついか)費用(ひよう)発生(はっせい)してしまった。

              本来(ほんらい)なら申請(しんせい)手続(てつづ)きに(すう)()かかるところを、特別(とくべつ)(そく)()対応(たいおう)してもらった。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。