単語の説明
A4 名詞
李Japanese plum (Prunus salicina), Chinese plum
辞書の定義
名詞
1.
Japanese plum (Prunus salicina), Chinese plum
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
李 【すもも】、酢桃 【すもも】、酸桃 【すもも】、スモモ
詳細
音声
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
季の葉は長い楕円形である。
The leaves of the plum are long and oval-shaped.
あのバラ科の落葉小高木は季です。
That deciduous shrub of the rose family is a plum.
季は春になると白い花が咲くと聞きました。
I heard that the plum blooms white flowers in the spring.
桃と季の果実は似ていますが、季の方がやや小さいです。
The fruits of peaches and plums are similar, but plums are somewhat smaller.
季の果実は黄色と赤色の中間色に熟し、少し酸味があるのだとか。
The fruit of the plum ripens to a color between yellow and red and is said to have a slight sourness.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。