単語の説明

A2 名詞

杏仁(きょうにん)apricot seed, apricot kernel

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      apricot seed, apricot kernel

      食べ物、料理

    同訓異字

    杏仁 【きょうにん】杏仁 【あんにん】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 24,400

    例文

    --:--

      杏仁(きょうにん)とはアンズの種子(しゅし)である。

      The apricot kernel is the seed of an apricot.

      • N1

      漢方(かんぽう)杏仁(きょうにん)鎮咳(ちんがい)去痰(きょたん)(くすり)になります。

      In traditional Chinese medicine, apricot seeds are used as a remedy for suppressing coughs and removing phlegm.

      • N1

      杏仁(きょうにん)をすりつぶして寒天(かんてん)(かた)めて杏仁(あんにん)豆腐(どうふ)(つく)る。

      Crush the apricot kernels and solidify them with agar to make almond tofu.

      • N1

      この杏仁(きょうにん)使(つか)って(つく)られた杏仁(あんにん)豆腐(どうふ)というスイーツが(だい)好物(こうぶつ)です。

      I love this dessert called almond tofu, which is made using apricot seeds.

      • N1

      アンズの趣旨(しゅし)やそれを乾燥(かんそう)させたものを杏仁(きょうにん)()ぶと()いたことがある。

      I’ve heard that the core of apricots and their dried form are referred to as apricot kernels.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。