単語の説明
A3 「す」で終わる五段動詞, 他動詞
来すto cause, to induce, to bring about a result or state, to produce
辞書の定義
「す」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to cause, to induce, to bring about a result or state, to produce
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
来す 【きたす】、来たす 【きたす】
詳細
音声
一般 トップ 5,400
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
腰の怪我が力仕事に支障を来している。
The injury to my back is causing problems with physical labor.
腐った食べ物を食べた事が胃腸に偏重を来した。
Eating rotten food has caused a disorder in the stomach and intestines.
係の人:「不便を来してしまい、申し訳ありません。」
Attendant: "We apologize for having caused any inconvenience."
ネットが不安定なことが会議に支障を来したのは言うまでもない。
It goes without saying that the unstable internet caused problems for the meeting.
鉄道会社のストライキが国民の生活に大きな支障を来しているのは明らかだ。
It is clear that the railway company's strike is causing significant disruptions to the lives of the public.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。