単語の説明

A3 名詞または動詞の連用形

(きた)るべきexpected to arrive (occur) in the near future

    辞書の定義

    1. 名詞または動詞の連用形

      1.

      expected to arrive (occur) in the near future

    同訓異字

    来るべき 【きたるべき】来たるべき 【きたるべき】

    詳細

    • 高低アクセント

    例文

    --:--

      監督(かんとく):「(きた)るべき大会(たいかい)(そな)えるぞ!」

      Coach: "Let's prepare for the upcoming tournament!"

      (ぼく)選手(せんしゅ)(きた)るべき試合(しあい)(そな)えています。

      We players are preparing for the upcoming match.

      (きた)るべき試験(しけん)のために毎日(まいにち)必死(ひっし)勉強(べんきょう)をしています。

      I am studying desperately every day for the expected to arrive (occur) in the near future exam.

      (ぼく)(きた)るべき試合(しあい)、ただそのためだけに必死(ひっし)減量(げんりょう)をしている。

      I am desperately losing weight just for the upcoming match.

      (きた)るべき結婚式(けっこんしき)(まえ)()くなるとは…(のこ)された(かれ)(こと)(おもう)うと()(たま)れない。

      To think that he would pass away before the upcoming wedding... I can't bear to think of the one he left behind.

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。