単語の説明

N1 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

来場(らいじょう)attendance

    辞書の定義

    1. 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

      1.

      attendance

    同訓異字

    来場 【らいじょう】来場 【らいば】

    詳細

    • 高低アクセント

    • ネットフリックス トップ 18,600

    例文

    --:--

      花火(はなび)大会(たいかい)三十(さんじゅう)(まん)(にん)もの(ひと)来場(らいじょう)しました。

      An attendance of 300,000 people came to the fireworks festival. {attendance}

      • N1

      アナウンス:「本日(ほんじつ)はご来場(らいじょう)有難(ありがと)御座(ござ)います。」

      Announcement: "Thank you for your attendance today." {attendance}

      • N1

      大人気(だいにんき)のイベントには(おお)くの(ひと)来場(らいじょう)することが予想(よそう)されている。

      It is anticipated that a lot of people will be in attendance at the highly popular event. {attendance}

      • N1

      広告(こうこく):「住宅(じゅうたく)展示(てんじ)(じょう)来場(らいじょう)してくださった皆様(みなさま)にはプレゼントがあります!」

      Advertisement: "We have gifts for everyone in attendance who has come to our housing exhibition!" {attendance}

      • N1

      責任(せきにん)(しゃ):「花火(はなび)大会(たいかい)来場(らいじょう)される方々(かたがた)満足(まんぞく)してくれると()いのですが…。」

      Person in Charge: "I hope everyone in attendance at the fireworks festival will be satisfied..." {attendance}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。