単語の説明
N3 副詞
果たしてas was expected, just as one thought, to turn out, sure enough, as a result, really? (in questions), ever?
辞書の定義
一般的
- 副詞 - 1. - EN as was expected, just as one thought, sure enough 
- 2. - EN really, actually, ever used in interrogative and hypothetical sentences
 
同訓異字
果たして 【はたして】、果して 【はたして】
詳細
- は 
- た 
- し 
- て 
 
- 一般 トップ 2,200 
例文
--:--
- 息子は果たして見事に技を決めました。 - Sure enough, my son successfully pulled off a stunning move. - N3
 
- 果たしてこの試合はどちらのチームが勝つのだろうか! - Which team will actually win this match? - N3
 
- それぞれベストを尽くしたが果たして誰もその試験に受からなかった。 - Each tried his or her best, but as expected, no one could pass the test. - N3
 
- 果たして彼女の今年の抱負が一つでも達成される事はあるのでしょうか…。 - Will she ever achieve even one of her aspirations for this year? - N3
 
- では、あの一昨日見た夢は果たして自分の行く末を暗示していたのだろうか…。 - Well then, I wonder if that dream I had the day before yesterday will turn out to have been a premonition of my future... - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。