単語の説明

A5 名詞

(ひいらぎ)holly olive (Osmanthus heterophyllus), false holly, holly, spotnape ponyfish (Leiognathus nuchalis)

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      holly olive (Osmanthus heterophyllus), false holly

      カタカナで書かれることが多い
    2. 名詞

      2.

      holly

      カタカナで書かれることが多い, common mistranslation,

      関連項目:

    3. 名詞

      3.

      spotnape ponyfish (Leiognathus nuchalis)

      カタカナで書かれることが多い, also written as 鮗

    同訓異字

    柊 【ひいらぎ】柊 【ひらぎ】疼木 【ひいらぎ】柊木 【ひいらぎ】ヒイラギ

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 5,800

    例文

    --:--

      (ひいらぎ)(ふゆ)になると(あか)()をつけます。

      The holly olive bears red berries in the winter.

        (ぼく)(ひいらぎ)(えだ)でクリスマスリースを(つく)った。

        I made a Christmas wreath with branches of holly olive.

          (ひいらぎ)(かお)りが(ただよ)(にわ)で、(ふゆ)のひと(とき)家族(かぞく)()ごす。

          Spending a winter moment with family in a garden filled with the scent of holly olive.

            (ひいらぎ)()は、お正月(しょうがつ)(かざ)りとしても(よう)いられることがあります。

            The leaves of holly olive are sometimes used as New Year's decorations.

              (ひいらぎ)()(かた)くてトゲトゲしていることから、防犯(ぼうはん)対策(たいさく)にもいいとか。

              The leaves of holly olive are tough and spiky, making them good for crime prevention.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。