単語の説明
N1 「る」で終わる五段動詞, 自動詞
染まるto be dyed, to be tainted, to be infected, to be stained, to be steeped
辞書の定義
一般的
「る」で終わる五段動詞, 自動詞
1.
to be dyed
「る」で終わる五段動詞, 自動詞
2.
to be tainted, to be infected, to be stained, to be steeped
同訓異字
染まる 【そまる】
詳細
高低アクセント
そ
ま
る
小説 トップ 2,300
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
夕日に染まっているビーチが綺麗だ。
The beach, steeped in the sunset’s glow, looks beautiful.
藍染体験で染めた布が見事に染まりました。
The fabric I dyed during that indigo-dyeing workshop came out beautiful.
悪に染まった人を更生させることはとても大変です。
It’s incredibly difficult to reform someone who has been tainted by evil.
紅葉に染まっている森林が息を呑むほど美しかったです。
The forest, steeped in autumn colors, was breathtakingly beautiful.
山が若葉の緑に染まっている様子を見るや否や、娘が写真を撮り始めた。
The moment my daughter saw the mountains dyed with fresh green leaves, she started taking pictures.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。