単語の説明

A3 名詞, ノ形容詞

柱間(はしらま)bay (space or distance between two pillars)

    辞書の定義

    1. 名詞, ノ形容詞

      1.

      bay (space or distance between two pillars)

    同訓異字

    柱間 【はしらま】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 19,000

    例文

    --:--

      柱間(はしらま)とは、(はしら)と(はしら)の空間(くうかん)のことである。

      Hashirama refers to the space between pillars.

        建築士(けんちくし):「ここの柱間(はしらま)()メートルあります。」

        Architect: "The bay here is two meters."

          柱間(はしらま)はそれ自体(じたい)空間(くうかん)の大きさにつながっていくそうだ。

          It seems that the bay itself leads to the size of the space.

            自社仏閣(じしゃぶっかく)では建物自体(たてものじたい)の大きさが柱間(はしらま)の大きさで()かるそうです。

            In temples and shrines, it is said that the size of the building itself can be understood by the size of the bay.

              建築士(けんちくし)によると、柱間(はしらま)によって平面形式(へいめんけいしき)()かるようになっているとか。

              According to the architect, the floor plan can be understood by the bay.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。