単語の説明

A3 名詞

(さくら)んぼcherry fruit (esp. sweet cherry, Prunus avium)

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      cherry (fruit; esp. of the sweet cherry, Prunus avium)

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    桜ん坊 【さくらんぼ】桜ん坊 【さくらんぼう】桜桃 【さくらんぼ】桜桃 【さくらんぼう】サクランボ

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 133,600

    例文

    --:--

      (さくら)んぼをジャムに加工(かこう)する。

      Process the cherries into jam.

        セイヨウミザクラの(じつ)(さくら)んぼである。

        The fruit of the European bird cherry is the cherry.

          (さくら)んぼ6月(つき)ごろに紅色(こうしょく)して(じゅく)すと()きました。

          I heard that cherry fruit turns red and ripens around June.

            農家(のうか):「(あま)みが()りないこの桜んぼは缶詰(かんづめ)加工(かこう)しよう!」

            Farmer: "Let's process these cherries, which lack sweetness, into canned goods!"

              (さくら)んぼはその可愛(かわい)らしい()()から、よくイラストにされます。

              Cherries are often illustrated because of their cute appearance.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。