単語の説明
A1 名詞
梅の実Japanese apricot, ume
辞書の定義
名詞
1.
Japanese apricot, ume
同訓異字
梅の実 【うめのみ】、実梅 【みうめ】
詳細
音声
国語辞典 トップ 24,700
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
梅の実はとても酸っぱいです。
The fruit of the Japanese apricot, or ume, is very sour. {Japanese apricot, ume}
梅の実を漬けて梅干しを作りましょう!
Let's make pickled ume by pickling the fruit of the Japanese apricot! {Japanese apricot, ume}
このおにぎりには梅の実が入っていて酸っぱい。
This rice ball contains ume, or Japanese apricot, which gives it a sour taste. {Japanese apricot, ume}
梅の実がなっていたのでそれを漬けて梅干しを作ることにしました。
Since the Japanese apricot, ume, had borne fruit, I decided to pickle them and make umeboshi. {Japanese apricot, ume}
僕は梅酒の中でも実際に梅の実が入っているような梅酒の方が好きです。
I prefer plum wine that actually contains ume, or Japanese apricot, fruits in it among all plum wines. {Japanese apricot, ume}
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。