単語の説明

A5 名詞

検察庁(けんさつちょう)Public Prosecutor's Office

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      Public Prosecutor's Office

      略語

    同訓異字

    検察庁 【けんさつちょう】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 13,800

    例文

    --:--

      検察庁(けんさつちょう)は、法務省(ほうむしょう)所管(しょかん)(ぞく)しています。

      The Public Prosecutor's Office belongs under the jurisdiction of the Ministry of Justice.

        検察官(けんさつかん)(おこな)事務(じむ)統括(とうかつ)しているのが検察庁(けんさつちょう)です。

        It is the Public Prosecutor's Office that oversees the tasks carried out by prosecutors.

          最高(さいこう)検察庁(けんさつちょう)最高(さいこう)裁判所(さいばんしょ)対応(たいおう)して()かれているのだとか。

          I heard that the Supreme Public Prosecutor's Office is placed corresponding to the Supreme Court.

            (わたし)検察官(けんさつかん)として、()(じゅう)()(ころ)から(じゅう)年間(ねんかん)検察庁(けんさつちょう)(ぞく)しています。

            I have belonged to the Public Prosecutor's Office for ten years since my twenties as a prosecutor.

              地方(ちほう)検察庁(けんさつちょう)(かく)家庭(かてい)裁判所(さいばんしょ)にも対応(たいおう)していると()いたことがあります。

              I have heard that the District Public Prosecutor's Office also corresponds to each family court.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。