単語の説明

A5 名詞, サ行変格動詞

検察(けんさつ)examination, prosecutor

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞, サ行変格動詞

      1.

      examination, investigation, prosecution

    同訓異字

    検察 【けんさつ】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 5,500

    例文

    --:--

      検察(けんさつ)犯人(はんにん)捜査(そうさ)しています。

      The prosecutor is investigating the criminal.

        証拠(しょうこ)犯人(はんにん)発見(はっけん)することは検察(けんさつ)仕事(しごと)だ。

        Discovering evidence and criminals is the job of the prosecution.

          犯人(はんにん)発見(はっけん)して公訴(こうそ)提起(ていき)することを検察(けんさつ)()う。

          Finding a criminal and filing an indictment is called prosecution.

            検察官(けんさつかん)検察庁(けんさつちょう)検察(けんさつ)(わけ)して()ばれることもあるらしい。

            It seems that prosecutors and the prosecutor's office are sometimes referred to as the prosecution.

              その殺人(さつじん)事件(じけん)検察(けんさつ)()たったせいか、最近(さいきん)(れい)をより身近(みぢか)(かん)じる。

              Perhaps because I was involved in the prosecution of that murder case, I have recently felt spirits more closely.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。