単語の説明
A5 名詞
次元dimension, perspective, point of reference, level (of something)
辞書の定義
一般的
- 名詞 - 1. - EN dimension 
- 2. - EN perspective, point of reference, level (of something) 
 
同訓異字
次元 【じげん】
詳細
- 音声
- アニメ トップ 2,000 
例文
--:--
- 線は一次元で面は二次元だ。 - A line is one-dimensional, and a surface is two-dimensional. 
- 立体や空間は三次元と表されます。 - Solids and spaces are represented as three-dimensional. 
- 次元の高い話についていくのは簡単ではない。 - Keeping up with a discussion of a high level is not easy. 
- 次元は数学で一般的な空間の広がり度合いを示します。 - Dimension indicates the general extent of space in mathematics. 
- 数学で一次元や二次元、三次元を相手にした時、一次元が一番単純だ。 - When dealing with one-dimensional, two-dimensional, and three-dimensional in mathematics, one-dimensional is the simplest. 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。