単語の説明

N2 「く」で終わる五段動詞, 他動詞

(あざむ)to deceive, to delude, to trick, to fool, to be as ... as ... (e.g. 'as bright as day', 'as beautiful as a rose')

    辞書の定義

    一般的
    1. 「く」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to deceive, to delude, to trick, to fool

    2. 「く」で終わる五段動詞, 他動詞

      2.

      to be as ... as ... (e.g. "as bright as day", "as beautiful as a rose")

      in form Aを欺くB

    同訓異字

    欺く 【あざむく】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 6,200

    例文

    --:--

      (てき)(あざむ)窮地(きゅうち)()()もう。

      Let's deceive the enemy and corner them in a tight spot.

      • N2

      そのモデルは(はな)をも(あざむ)(うつく)しさです。

      That model has a beauty that could delude even flowers.

      • N2

      監督(かんとく)予想(よそう)(あざむ)かない試合(しあい)結果(けっか)満足(まんぞく)しました。

      The coach was satisfied with the match result, which were as good as expected.

      • N2

      戦況(せんきょう)からして、(にせ)情報(じょうほう)(てき)(ぐん)(あざむ)かれたのは(うたが)いようがありません。

      Given the state of the war, there is no doubt that we were deceived by the enemy army with false information.

      • N2

      詐欺(さぎ)()(ろう)夫婦(ふうふ)をまんまと(あざむ)いているところを()ると、(いか)りが()()げてくる。

      When I see a scammer cunningly deceiving an old couple, I feel a surge of anger.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。