単語の説明

A5 表現, 「う」で終わる五段動詞

正気(しょうき)(うしな)to lose one's mind, to go crazy, to lose one's senses, to lose one's marbles, to lose consciousness

    辞書の定義

    1. 表現, 「う」で終わる五段動詞

      1.

      to lose one's mind, to go crazy, to lose one's senses, to lose one's marbles

    2. 表現, 「う」で終わる五段動詞

      2.

      to lose consciousness

    同訓異字

    正気を失う 【しょうきをうしなう】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      恐怖(きょうふ)一瞬(いっしゅん)正気(しょうき)(うしな)いました。

      For a moment, out of fear, I lost my mind.

        孤独(こどく)(かん)じすぎると(ひと)正気(しょうき)(うしな)います。

        When people feel too lonely, they lose their senses.

          (はげ)しい(おこ)りから正気(しょうき)(うしな)い、()()してしまった。

          Overcome by intense anger, I lost my senses and lashed out.

            さっきから(かれ)異常(いじょう)行動(こうどう)をしている…正気(しょうき)(うしな)っている。

            He's been behaving strangely for a while now... he has lost his mind.

              葬儀(そうぎ)(ちゅう)(はは)は、まるで正気(しょうき)(うしな)ったかのようにずっと()いていた。

              During the funeral, my mother cried continuously as if she had lost her mind.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。