単語の説明

A2 形容動詞, ノ形容詞, 名詞

(いびつ)distorted, crooked, irregular, warped, oval, elliptical shape, round, wooden container for cooked rice, oval coin

    辞書の定義

    1. 形容動詞, ノ形容詞, 名詞

      1.

      distorted, crooked, irregular, warped

      カタカナで書かれることが多い
    2. 名詞, 形容動詞

      2.

      oval, elliptical shape

      カタカナで書かれることが多い
    3. 名詞

      3.

      round, wooden container for cooked rice

      カタカナで書かれることが多い,

      関連項目:

    4. 名詞

      4.

      oval coin

    同訓異字

    歪 【いびつ】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 14,100

    例文

    --:--

      (はこ)衝突(しょうとつ)によって(いびつ)になりました。

      The box became distorted due to the collision.

      • N1

      人間(にんげん)関係(かんけい)(いびつ)になったことに(なや)んでいます。

      I'm worried that my personal relationship became distorted.

      • N1

      この(いびつ)社会(しゃかい)では()きていきたいとは(おも)えません。

      I cannot imagine wanting to continue living in this warped society.

      • N1

      この安価(あんか)()られている(いびつ)(かたち)茶碗(ちゃわん)失敗(しっぱい)(さく)(ちが)いありません。

      This cheaply sold, oval-shaped teacup is undoubtedly a flop.

      • N1

      ある()(ごと)原因(げんいん)となり、(ぼく)同僚(どうりょう)との人間(にんげん)関係(かんけい)(いびつ)になってしまった。

      Due to a certain dispute, my relationship with my colleague became distorted.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。