単語の説明
A3 表現, 一段動詞
死中に活を求めるto search for a way out of a potentially fatal situation, to seek for a way out of a desperate situation
辞書の定義
表現, 一段動詞
1.
to search for a way out of a potentially fatal situation, to seek for a way out of a desperate situation
同訓異字
死中に活を求める 【しちゅうにかつをもとめる】
詳細
音声
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
貧困生活の中でも彼は死中に活を求めている。
Even in the midst of a life of poverty, he is searching for a way out of a potentially fatal situation.
彼は死中に活を求める捕虜たちを哀れな目で見ている。
He looks at the prisoners who search for a way out of a potentially fatal situation with pity.
死中に活を求める姿を見て、動物のしぶとさを感じました。
Seeing the way they search for a way out of a potentially fatal situation, I felt the tenacity of the animals.
水たまりで必死にもがく蟻は死中に活を求める状態にあると言える。
It can be said that the ant desperately struggling in the puddle is in a state of searching for a way out of a potentially fatal situation.
死中に活を求めるという言葉があるが、僕は死に際に潔く死にたいと思う。
There is a saying, "to search for a way out of a potentially fatal situation," but I want to die gracefully when the time comes.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。