単語の説明
N4 五段活用(ラ行), 他動詞
殴るto strike, to hit, to beat, to punch
辞書の定義
一般的
- 五段活用(ラ行), 他動詞 - 1. - EN to strike, to hit, to beat, to punch 
 
同訓異字
殴る 【なぐる】、擲る 【なぐる】、撲る 【なぐる】
詳細
- な 
- ぐ 
- る 
 
- ネットフリックス トップ 600 
例文
--:--
- 敵の顔を素手で殴る。 - I will punch the enemy in the face with my bare hands. - N4
 
- どんな時でも人を殴ってはいけません。 - Do not hit people at any time. - N4
 
- 彼が近所の人を殴って気絶させたと聞きました。 - I heard that he punched a neighbor and knocked him out. - N4
 
- 母が娘を諭す:「妻を殴るような男とは早く別れなさい!」 - Mother warning her daughter: 'Quickly leave a man who beats his wife!' - N3
 
- ニュースキャスター:「その警官による尋問で、容疑者は殴られたり蹴られたりしたそうです。」 - Newscaster: 'During questioning from that officer, it seems that the suspect was punched and kicked.' - N3
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。