単語の説明

A5 表現, 一段動詞

()()けるto feel exhausted (after having been stressed), to feel spent, to feel relieved (from stress), to become stale (i.e. of a carbonated beverage), to go flat, to lose flavor, to lose flavour

    辞書の定義

    1. 表現, 一段動詞

      1.

      to lose heart, to lose interest, to lose motivation, to be discouraged

    2. 表現, 一段動詞

      2.

      to become stale (i.e. of a carbonated beverage), to go flat, to lose flavor, to lose flavour, to be exhausted, to feel spent

    同訓異字

    気が抜ける 【きがぬける】気がぬける 【きがぬける】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      試合(しあい)()わって()()けました。

        ()()けたビールは美味(おい)しくありません。

          最後(さいご)のテストが()わるや(いな)()()けました。

            ()()けているソーダほど美味(おい)しくないものはない。

              彼女(かのじょ)()られて()()けている(おとうと)にお(ひる)(めし)(おご)ってあげました。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。