単語の説明

A3 表現, 一段動詞

()()()てるto cheer, to raise somebody's spirits

    辞書の定義

    1. 表現, 一段動詞

      1.

      to cheer, to raise someone's spirits

    同訓異字

    気を引き立てる 【きをひきたてる】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      ()()()てるために大好(だいす)きなお(さけ)()む。

      To cheer myself up, I drink my favorite sake.

      (あか)るいニュースが(ぼく)()()()てくれました。

      The bright news cheered me up.

        さっきは失敗(しっぱい)したが、()()()てまた挑戦(ちょうせん)した。

        Earlier I failed, but I cheered myself up and tried again.

          (あか)るい()らせに()()()られ、突然(とつぜん)やる()()いてきました。

          Cheered by the bright news, I was suddenly filled with motivation.

          ()()()(さい)挑戦(ちょうせん)した甲斐(かい)があって、今度(こんど)成功(せいこう)する(こと)出来(でき)ました。

          Thanks to cheering myself up and trying again, I was able to succeed this time.

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。