単語の説明
A5 表現, 一段動詞
気合を入れるto fire oneself up, to give it one's all, to get psyched, to motivate oneself, to fire someone up (with scolding, corporal punishment, etc.), to rouse
辞書の定義
表現, 一段動詞
1.
to fire oneself up, to give it one's all, to get psyched, to motivate oneself
表現, 一段動詞
2.
to fire someone up (with scolding, corporal punishment, etc.), to rouse
同訓異字
気合を入れる 【きあいをいれる】、気合いを入れる 【きあいをいれる】、気合をいれる 【きあいをいれる】、気合いをいれる 【きあいをいれる】
詳細
音声
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
監督が選手たちに気合を入れました。
The coach fired up the players.
生徒の気合を入れるためにご褒美を設定した。
They set up a reward to motivate the students.
気合を入れずに試合をしたのが負けた原因である。
The reason we lost the match was because we didn't get psyched.
監督:「さて、試合が始まる。しっかり気合を入れなさい。」
Coach: "Alright, the match is about to start. Get psyched and do your best."
選手:「観客たちに気合を入れてもらうほど僕は甘えた選手ではない。」
Player: "I am not the kind of player who needs the crowd to fire me up."
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。