単語の説明

A4 名詞

気心(きごころ)temper, disposition

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      temper, disposition

    同訓異字

    気心 【きごころ】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      気心(きごころ)(とお)じる(ひと)一緒(いっしょ)にいるのは(たの)だ。

      It's easy to be with someone whose disposition you get along with.

      (かれ)らは気心(きごころ)()れた仲間(なかま)でいつも(はなし)()みます。

      Since they are companions who understand one another's disposition, their conversations always flow well.

      (ちが)いに気心(きごころ)()れた(なか)になるまでには時間(じかん)がかかります。

      It takes time to become companions who understand each other's disposition.

      気心(きごころ)()れた友人(ゆうじん)(はなし)していると時間(じかん)があっという()()ぎてしまう。

      When talking with a friend whose disposition you know well, time flies by.

      上司(じょうし)(わたし)にとって気心(きごころ)()れない相手(あいて)一緒(いっしょ)にいると(つか)れてしまいます。

      My boss is someone whose disposition I do not know well, and I get exhausted being with them.

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。