単語の説明
N1 一段動詞, 自動詞
気触れるto develop a rash or inflammation (e.g. in response to a skin irritant), to react to (something), to be strongly influenced (usu. negative or critical nuance)
辞書の定義
一段動詞, 自動詞
1.
to develop a rash or inflammation (e.g. in response to a skin irritant), to react to (something)
カタカナで書かれることが多い一段動詞, 自動詞
2.
to be strongly influenced (usu. negative or critical nuance)
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
気触れる 【かぶれる】
詳細
高低アクセント
か
ぶ
れ
る
一般 トップ 25,400
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
薬品に気触れて皮膚が赤くなった。
My skin turned red after reacting to the chemicals.
ロックに気触れた息子がタトゥーを入れたそうだ。
It seems my son, influenced by rock music, got a tattoo.
アナーキズムに気触れている彼を政治家にしてはいけません。
We must not let someone swayed by anarchism become a politician.
この薬を使うと、副作用で肌が赤く気触れる可能性があるのだとか。
This medicine may cause a skin reaction as a side effect, turning the skin red.
ネットの外見至上主義に気触れた娘が整形をしたいと言って聞きません。
My daughter, influenced by the internet’s obsession with looks, insists on getting plastic surgery and won’t listen to reason.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。