単語の説明

A4 名詞

水仙(すいせん)daffodil (esp. Narcissus tazetta var. chinensis), narcissus

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      daffodil (esp. Narcissus tazetta var. chinensis), narcissus

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    水仙 【すいせん】スイセン

    詳細

    • 高低アクセント

    例文

    --:--

      水仙(すいせん)()くのは(はる)(はじ)めです。

      The blooming of daffodils marks the beginning of spring.

        あの横向(よこむ)きに()いている(はな)水仙(すいせん)だ。

        The flower blooming sideways over there is a daffodil.

          水仙(すいせん)にはラッパや口紅(くちべに)八重咲(やえざ)きなどがあります。

          There are varieties of daffodils, such as trumpets and double daffodils.

          園芸(えんげい)品種(ひんしゅ)(おお)水仙(すいせん)は、観賞(かんしょう)(もち)として(ひろ)(もち)いられている。

          Daffodils, which have many cultivated varieties, are widely used for viewing purposes.

          水仙(すいせん)(おも)地中海(ちちゅうかい)沿岸(えんがん)地方(ちほう)原産(げんさん)であると植物(しょくぶつ)学者(がくしゃ)から()きました。

          I heard from botanists that daffodils are primarily native to the Mediterranean coastal regions.

          • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

            プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

          自作の例文

          自分なりの勉強をする!

          文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。