単語の説明
A2 名詞
水利water supply, irrigation, water transportation
辞書の定義
一般的
名詞
1.
utilization of water, water supply, irrigation
名詞
2.
water transportation, navigability (e.g. of a river)
同訓異字
水利 【すいり】
詳細
高低アクセント
す
い
り
国語辞典 トップ 23,900
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
水利の良い土地で貿易をする。
Conducting trade in a land with good water supply.
水利に恵まれたこの土地は貿易で栄えている。
This land, blessed with an abundant water supply, is thriving through trade.
水利の良いこの土地には沢山の船がやってきます。
Many ships come to this land that has good navigability. (via water transportation)
僕は水を使った発電の事業をするために水利の権利を得ました。
I obtained the right to water utilization in order to do projects with a hydro-electric generator.
ここは水利の良いで船がよく通り、その通行量で村が支えられている。
This place has good water transportation where ships frequently pass, and the village is sustained by the volume of this traffic.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。