単語の説明

N1 名詞

汽船(きせん)steamship, steamboat, steamer

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      steamship, steamboat, steamer

    同訓異字

    汽船 【きせん】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 22,200

    例文

    --:--

      汽船(きせん)蒸気(じょうき)(せん)とも()ばれます。

      A steamship is also known as a steamboat.

      • N1

      蒸気(じょうき)(ちから)動力(どうりょく)としているあの(ふね)汽船(きせん)である。

      That ship, powered by steam, is a steamship.

      • N1

      海上(かいじょう)汽船(きせん)煙突(えんとつ)からモクモクとした水蒸気(すいじょうき)()がっています。

      Thick steam is billowing from the smokestack of the steamship out at sea.

      • N1

      これほど技術(ぎじゅつ)発展(はってん)している時代(じだい)にまだ汽船(きせん)(はし)らせているとは…!(おどろ)いた!

      I can't believe they're still running a steamship in this day and age with all our technological progress! I'm shocked!

      • N1

      汽船(きせん)(はし)らせるために蒸気(じょうき)(つく)作業(さぎょう)をしているので(ぼく)(からだ)(あせ)まみれです。

      I'm drenched in sweat from working to generate steam for the steamship.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。