単語の説明

N1 名詞, 接尾語として使われる名詞

(ぬま)swamp, bog, pond, lake

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      marsh, swamp, wetland, bog, pond

    2. 名詞, 接尾語として使われる名詞

      2.

    3. 名詞

      3.

    4. 名詞

      4.

    同訓異字

    沼 【ぬま】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 5,200

    例文

    --:--

      (ぬま)は、(みずうみ)よりも(あさ)いです。

      A swamp is shallower than a lake.

      • N1

      水深(すいしん)()メートル以内(いない)水域(すいいき)(ぬま)である。

      Any body of water less than five meters deep is considered a pond.

      • N1

      (ぬま)にはフサモやクロモなどの水中(すいちゅう)生物(せいぶつ)繁茂(はんも)している。

      Aquatic plants like hornwort and crowfoot thrive in the swamp.

      • N1

      (わたし)(ぬま)(はい)るや(いな)や、人肌(ひとはだ)のようなその温度(おんど)(おどろ)いた。

      The moment I stepped into the swamp, I was startled by how warm it was, almost like human skin.

      • N1

      (おっと)は「(ぬま)不吉(ふきつ)場所(ばしょ)だ」だの「(ぬま)にはカッパがいる」だのと()っている。

      My husband keeps going on about how the swamp is cursed or how Kappas live in it.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。