単語の説明
A3 一段動詞, 他動詞
泳がせるto let someone swim, to let someone go free
辞書の定義
一段動詞, 他動詞
1.
to let (someone) swim, to make (someone) swim, to release (fish) into the water, to set (fish) swimming
一段動詞, 他動詞
2.
to make (someone) stumble forward, to make stagger, to make lurch
一段動詞, 他動詞
3.
to let (a suspect) roam freely (while monitoring them), to leave at large
一段動詞, 他動詞
4.
to move about in the air (e.g. one's arms), to wave about
同訓異字
泳がせる 【およがせる】
詳細
高低アクセント
お
よ
が
せ
る
アニメ トップ 16,300
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
警察が被疑者を泳がせています。
The police are letting the suspect go free.
バランスを失って体を泳がせました。
Losing balance, I let my body swim.
家では水槽に3匹の金魚を泳がせています。
At home, I have three goldfish swimming in the tank.
引き技で相手を泳がせ、無事に一本とる事が出来た。
I was able to score an ippon by using a pulling technique to let the opponent go free.
容疑者を泳がせることで警察は決定的な証拠を掴むつもりらしい。
It seems that the police intend to obtain conclusive evidence by letting the suspect go free.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。