単語の説明

A2 名詞

洞窟潜水(どうくつせんすい)cave diving

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      cave diving

    同訓異字

    洞窟潜水 【どうくつせんすい】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      洞窟(どうくつ)潜水(せんすい)していたダイバーが事故(じこ)()くなったとか。

      I heard that a diver died in a cave diving accident.

      • N1

      洞窟(どうくつ)潜水(せんすい)のために潜水(せんすい)装備(そうび)準備(じゅんび)する。

      Preparing diving equipment for cave diving.

      • N1

      洞窟(どうくつ)潜水(せんすい)はケイビングやスクーバダイビングの一種(いっしゅ)だ。

      Cave diving is a type of caving or scuba diving.

      • N1

      この洞窟(どうくつ)洞窟(どうくつ)潜水(せんすい)出来(でき)場所(ばしょ)としてダイバーに有名(ゆうめい)である。

      This cave is famous among divers as a place where cave diving can be done.

      • N1

      洞窟(どうくつ)(せい)植物(しょくぶつ)洞窟(どうくつ)(せい)生物(せいぶつ)探索(たんさく)観察(かんさつ)をするべく洞窟(どうくつ)潜水(せんすい)をしました。

      I went cave diving in order to explore and observe cave-dwelling plants and organisms.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。