単語の説明
N3 名詞, サ行変格活用, 自動詞
活躍activity (esp. energetic), great efforts, conspicuous service, to flourish, to participate actively, to play an active role
辞書の定義
一般的
- 名詞, サ行変格活用, 自動詞 - 1. - EN activity (esp. energetic or successful), great efforts, active participation 
- 2. - EN walking about with great vigor 
 
同訓異字
活躍 【かつやく】
詳細
- か 
- つ 
- や 
- く 
 
- 国語辞典 トップ 1,200 
例文
--:--
- 私の母は世界を舞台に活躍するダンサーだ。 - My mother is a flourishing world-class dancer. - N3
 
- このチームで一番活躍している選手は誰ですか? - Who is the most active player on this team? - N3
 
- 心の声:「期待通りの活躍を見せないまま終わるわけにはいかない!」 - Heart's voice: 'I can't let it end without showing the performance as expected!' - N3
 
- コーチとして、選手全員が活躍できる場を設ける事を心掛けています。 - As a coach, I make it a point to create opportunities where all players can perform and excel. - N3
 
- 手紙の最後の文:「私はあなたの今後の益々のご活躍をお祈りしています。」 - The last sentence of a letter: 'I wish you continued success in your future endeavors.' - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。