単語の説明

A1 名詞

流儀(りゅうぎ)style, fashion, school (e.g. of poetry)

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      way (of doing things), method, style, fashion

    2. 名詞

      2.

      school (of ikebana, tea ceremony, etc.), style, system

    同訓異字

    流儀 【りゅうぎ】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 13,500

    例文

    --:--

      (ちち):「結婚式(けっこんしき)はこの(むら)流儀(りゅうぎ)でやるぞ!」

      Father: "We will conduct the wedding ceremony in the style of this village!" {style, fashion, school (e.g. of poetry)}

      • N1

      (ぼく)弟子(でし)たちに流儀(りゅうぎ)(まも)って技術(ぎじゅつ)(つた)えています。

      I am teaching my disciples to uphold our school's style and pass on the techniques. {style, fashion, school (e.g. of poetry)}

      • N1

      高齢(こうれい)(しゃ):「流儀(りゅうぎ)(まも)ってこの(むら)芸能(げいのう)(つた)えておくれ。」

      Elderly person: "Please preserve the style of this village's performing arts by adhering to our traditions." {style, fashion, school (e.g. of poetry)}

      • N1

      こちらにはこちらの流儀(りゅうぎ)があるので、口出(くちだ)しをしないでもらえますか?

      We have our own style here, so could you please refrain from interfering? {style, fashion, school (e.g. of poetry)}

      • N1

      それぞれの流派(りゅうは)にはそれぞれの流儀(りゅうぎ)があり、それらは(けっ)して()じることがない。

      Each school has its own style, and they never mix with each other. {style, fashion, school (e.g. of poetry)}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。