単語の説明
N1 名詞
海抜height above sea level
辞書の定義
一般的
名詞
1.
height above sea level
同訓異字
海抜 【かいばつ】
詳細
高低アクセント
か
い
ば
つ
国語辞典 トップ 1,700
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
この高原は海抜150メートルです。
This plateau sits at 150 meters above sea level.
津波が発生した時は海抜が高い所へ非難するべきだ。
When a tsunami hits, you should evacuate to areas with a higher height above sea level.
海抜を測るときの海の高さは干潮時と満潮時の平均である。
When measuring height above sea level, the sea level is taken as the average between low and high tides.
海抜が低い地帯に住むということは、津波の被害に遭う可能性があるということだ。
Living in an area with low height above sea level means there's a risk of tsunami damage.
エベレスト登山のキツさは海抜3776メートルの富士山とは比べものにはならない。
Climbing Everest is on a whole different level compared to Mount Fuji, which stands at 3,776 meters above sea level.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。