単語の説明
N1 名詞
海月jellyfish, medusa
辞書の定義
一般的
名詞
1.
jellyfish
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
海月 【くらげ】、水母 【くらげ】、クラゲ
詳細
音声
アニメ トップ 13,600
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
海で海月に刺されました。
I got stung by a jellyfish in the ocean.
海月がぷかぷかと海面に浮いています。
A jellyfish is bobbing gently on the surface of the sea.
海月という生物は海で浮遊生活を送っているそうだ。
The creature known as a jellyfish apparently lives a drifting life in the ocean.
海月のブヨブヨとしたあの感触は忘れようにも忘れられません。
That squishy feeling of the jellyfish. I just can't forget it, no matter how hard I try.
生物の先生によると、海月の体は寒天質からなっていて柔らかいとか。
According to our biology teacher, a jellyfish's body is made of a gelatinous substance and is very soft.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。