単語の説明

N2 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

(ひた)to soak, to dip, to drench

    辞書の定義

    一般的
    1. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      1.

      to soak, to dip, to steep, to immerse

    2. 「す」で終わる五段動詞, 他動詞

      2.

      to moisten, to wet

    同訓異字

    浸す 【ひたす】漬す 【ひたす】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 4,600

    例文

    --:--

      パンをスープに(ひた)して()べる。

      He dips the bread in the soup and eats it.

      • N2

      (さむ)いので湯船(ゆぶね)(からだ)(ひた)しました。

      Since it was cold, I soaked my body in the bathtub.

      • N2

      看護(かんご)():「消毒(しょうどく)(えき)(ひた)したガーゼを傷口(きずぐち)にあてましょう。」

      Nurse: 'Let's apply a piece of gauze soaked in disinfectant to the wound.'

      • N2

      心地(ここち)()(ねむ)りに()(ひた)している(あに)()こしたら、(おそ)らく(おこ)られるだろう。

      If I wake up my brother who is immersed in a comfortable sleep, he'll probably get angry.

      • N2

      火傷(やけど)をした直後(ちょくご)冷水(れいすい)患部(かんぶ)(ひた)しただけあって、(きず)()ぐに(なお)りそうです。

      As expected from soaking the affected area in cold water immediately after getting a burn, the wound seems to be healing quickly.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。