単語の説明

A5 名詞

()()modulation (of voice), variation, variety, liveliness, full-bodied

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      modulation (of voice)

      カタカナで書かれることが多い
    2. 名詞

      2.

      variation, variety, balance, pace

      カタカナで書かれることが多い
    3. 名詞

      3.

      liveliness (e.g. of writing style)

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    減り張り 【めりはり】乙張り 【めりはり】乙張 【めりはり】メリハリ

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 97,900

    例文

    --:--

      勉強(べんきょう)にはメリハリが大切(たいせつ)です。

      It's important to have variety in your studies.

        メリハリの()いたそのセリフは()かったです。

        The line with modulation was good.

          生活(せいかつ)にメリハリをつけて、(やす)むときは全力(ぜんりょく)(やす)むことにした。

          I've decided to introduce variety in my life by resting fully when I take a break.

            この文章(ぶんしょう)にはメリハリがあり、読者(どくしゃ)()きさせることがありません。

            This text has liveliness and never bores the readers.

              仕事(しごと)にメリハリをつければこそ、より効率(こうりつ)()仕事(しごと)出来(でき)るのである。

              It's precisely by adding variation to work that you can perform more efficiently.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。