単語の説明

N5 形容詞

(ぬる)lukewarm, tepid

    辞書の定義

    一般的

    1. 形容詞

      1. 1.

        EN lukewarm, tepid

        カタカナで書かれることが多い, ぬくい is primarily used in Western Japan, 温い, 微温いのみに適用する
      2. 2.

        EN lenient

        カタカナで書かれることが多い, ぬるいのみに適用する,

        関連項目:

      3. 3.

        EN slow, stupid

        古語, カタカナで書かれることが多い, ぬくいのみに適用する,

        関連項目:

    同訓異字

    温い 【ぬるい】温い 【ぬくい】緩い 【ぬるい】微温い 【ぬるい】

    詳細

    • ネットフリックス トップ 12,900

    例文

    --:--

      シャワー(ぬる)

      The shower is lukewarm.

      • N5

      (かれ)(うご)きは(ぬる)です。

      His movement is sluggish.

      • N5

      おじいちゃん:「(ぬる)風呂(ふろ)(きら)いだ。(あつ)いのが()きだ。」

      Old man: 'I don't like lukewarm baths. I like it hot.'

      • N5

      (ぬる)ラーメンやうどんは美味(おい)しくありません。

      Lukewarm ramen and udon are not tasty.

      • N5

      (ぬる)ビール()みたくないです。

      I don't want to drink lukewarm beer.

      • N4
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。