単語の説明

A2 名詞

湿疹(しっしん)eczema, rash

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      eczema, rash

    同訓異字

    湿疹 【しっしん】湿しん 【しっしん】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 24,800

    例文

    --:--

      湿疹(しっしん)があるので皮膚(ひふ)()()きました。

      I went to the dermatologist because I have eczema.

      • N1

      かゆみを(ともな)湿疹(しっしん)のせいで集中(しゅうちゅう)ができません。

      I can't concentrate because of the itching caused by eczema.

      • N1

      湿疹(しっしん)紅斑(こうはん)(はじ)まって丘疹(きゅうしん)形成(けいせい)し、膿疱(のうほう)などを(つく)ります。

      Eczema starts with red spots and forms papules, creating pustules and the like.

      • N1

      医師(いし):「湿疹(しっしん)()伝染(でんせん)(せい)皮膚(ひふ)炎症(えんしょう)なので、(うつ)心配(しんぱい)はありません。」

      Doctor: 'Eczema is a non-contagious inflammation of the skin, so there's no need to worry about it spreading.'

      • N1

      皮膚(ひふ)()()によると、湿疹(しっしん)ができると皮膚(ひふ)水疱(すいほう)膿疱(のうほう)などが(しょう)じるのだとか。

      According to a dermatologist, when eczema occurs, it causes things like blisters and pustules to form on the skin.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。