単語の説明

N1 「る」で終わる二段活用動詞(下二段活用)

(あふ)to flood, to overflow, to brim over

    辞書の定義

    1. 「る」で終わる二段活用動詞(下二段活用)

      1.

      to flood, to overflow, to brim over

      古語,

      関連項目:

    同訓異字

    溢る 【あふる】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 28,700

    例文

    --:--

      湯呑(ゆの)みから(あふ)(ちゃ)手拭(てぬぐ)いで()く。

      To wipe up tea that overflowed from a teacup with a hand towel.

      • N1

      (かな)しみを(まえ)()から(なみだ)(あふ)のを()められない。

      In the face of sorrow, I can't stop the tears from overflowing.

      • N1

      社長(しゃちょう):「(わたし)は、あの自信(じしん)(あふ)若者(わかもの)採用(さいよう)したい。」

      President: 'I want to hire that young man who's overflowing with confidence.'

      • N1

      昨夜(さくや)から(つづ)豪雨(ごうう)のため(かわ)(あふ)との警告(けいこく)()された。

      A warning was issued that the river might overflow due to the heavy rain that's been falling since last night.

      • N1

      その歌手(かしゅ)はスタンドに(あふ)群衆(ぐんしゅう)()て、労苦(ろうく)()てに(つい)にここまで()れたのだと(かん)()った。

      Seeing the crowd overflowing from the stands, the singer was deeply moved, realizing he'd finally made it after all his struggles.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。