単語の説明

N2 一段動詞, 自動詞

()けるto melt, to thaw, to fuse, to dissolve

    辞書の定義

    一般的

    1. 一段動詞, 自動詞

      1. 1.

        EN to melt, to thaw, to fuse

        熔ける, 鎔ける only used for metals; 解ける only used for ice and snow
      2. 2.

        EN to dissolve

    同訓異字

    溶ける 【とける】融ける 【とける】解ける 【とける】熔ける 【とける】鎔ける 【とける】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 3,500

    例文

    --:--

      日光(にっこう)(ゆき)()ました。

      The snow melted in the sunlight.

      • N2

      (あぶら)(みず)()ないそうです。

      I heard that oil does not dissolve in water.

      • N2

      洗濯(せんたく)(よう)洗剤(せんざい)(みず)()るように(つく)られています。

      Laundry detergent is made to dissolve in water.

      • N2

      (てつ)()たという(こと)は、その()非常(ひじょう)高温(こうおん)だという(こと)だ。

      The fact that the iron melted means that the fire was extremely hot.

      • N2

      科学(かがく)(しゃ)によると、(あつ)さでアスファルトが()てしまう(こと)があるのだとか。

      According to scientists, there are cases where the asphalt melts due to the heat.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。