単語の説明
A3 「る」で終わる五段動詞, 他動詞, 助動詞
漁るto fish, to look for, to search for, to hunt for, to scavenge, to scrounge, to look through, to rummage through, to go on a spree (spending, reading, etc.), to binge
辞書の定義
一般的
「る」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to fish
「る」で終わる五段動詞, 他動詞
2.
to look for, to search for, to hunt for, to scavenge, to scrounge, to look through, to rummage through
あさるのみに適用する助動詞, 「る」で終わる五段動詞
3.
to go on a spree (spending, reading, etc.), to binge
あさるのみに適用する
同訓異字
漁る 【あさる】、漁る 【すなどる】、漁る 【いさる】
詳細
音声
小説 トップ 13,700
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
カラスがゴミ箱を漁っています。
The crow is scavenging through the trash can.
ゴミ箱を漁っている野良猫を見かけました。
I saw a stray cat rummaging through the trash can.
父は古本を漁るために古本市場へ出かけました。
My father went to the secondhand bookstore market to rummage through secondhand books.
株を買い漁ったものの、結果として不利益を被りました。
Although I went on a spree buying stocks, I ended up incurring a loss.
残飯を漁っている犬をかわいそうに思い、引き取ることにした。
Feeling sorry for the dog that was scavenging for scraps, I decided to take it in.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。