単語の説明

N1 名詞, 接尾語として使われる名詞

(りょう)fishing, gathering seafood (e.g. clams, seaweed), catch (e.g. of fish), haul

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, 接尾語として使われる名詞

      1.

      fishing, gathering seafood (e.g. clams, seaweed)

    2. 名詞

      2.

      catch (e.g. of fish), haul

      関連項目:

    同訓異字

    漁 【りょう】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 6,900

    例文

    --:--

      漁師(りょうし)たちが早朝(そうちょう)(りょう)()ました。

      The fishermen went out fishing early in the morning.

      • N1

      海人(あま)さんが(もり)使(つか)って(りょう)をしています。

      The diver is fishing with a spear.

      • N1

      (りょう)をしていた漁師(りょうし)(なみ)()まれて()くなったそうだ。

      A fisherman who was out fishing was reportedly swept away by the waves and died.

      • N1

      こんな荒波(あらなみ)(なか)(りょう)()たところで、(さかな)はほぼ()れないでしょう。

      Even if you head out fishing in seas this rough, you're not likely to catch anything.

      • N1

      漁師(りょうし):「(さかな)がなかなか()れないのなら、()れるまで(りょう)(つづ)けるのみである。」

      Fisherman: 'If the fish won't bite, the only thing to do is keep fishing until they do.'

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。