単語の説明
A2 副詞
漏れなくwithout omission, in full
辞書の定義
副詞
1.
without omission, in full
カタカナで書かれることが多い
同訓異字
漏れなく 【もれなく】、漏れ無く 【もれなく】
詳細
音声
アニメ トップ 45,800
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
記念品を参加者に漏れなく配りました。
Souvenirs were distributed to all of the participants.
警察は事件について漏れなく調査したようです。
It seems that the police have fully investigated the incident.
係員:「申込用紙の空欄には漏れなく記入して下さい。」
Staff member: 'Please fill in all the blanks on the application form without omission.'
この景品は応募者全員が漏れなく貰えるので、特に特別ではありません。
This prize is not particularly special, as it is given to all applicants without omission. {without omission, in full}
親戚には全員に漏れなく結婚式の案内状を郵送で届けることにしました。
We decided to deliver wedding invitations to all relatives without omission by mail.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。